読書録

2022/12/31

今年最後に読んだ本は、『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』だった。 何年か前に途中まで読んでいたが、なんだか小難しくて断念した本。 今も理解できたかと言われると自信が無いけれど、幸福と孤独、死の中身が濃くなった気…

2022/09/30

『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』を読んだ。 全編にわたってコミュニケーションを気楽に進めるコツが説明されている。 私は、コミュニケーションはゲームで、協力してゴールを目指すもの、という考え方に納得した。 トラップもパスもそれぞれ技術力…

2022/08/20

『エンジニアの知的生産術』を読んだ。 ざっくり言うと「大人の学び方と著者流KJ法の詳細」が語られている。 頭のカタい私には「アイデアの産み方」など少し難しい話もあったけれど、なんとか読了できた。 読書が苦手だと思ってきたけど、最近は読書も趣味と…

2022/05/26

やることが無さすぎる私を見かねて、父がArduinoのスターターキットを買ってくれた。 説明書は英語と日本語(機械翻訳)、その他数言語あって、説明も親切めだと思う。 今日は、チュートリアルに沿って、環境構築してLEDを点滅させるところまで進めた。 英語…

2022/05/18

『坊っちゃん』を読み終わった。 全体的に文体が独特で、実は数年前に1度挫折している… ちょうどテレビでやってたのだけど、予備校講師の林修氏によると、この本の文章は落語調に分類されるらしい。 落語と思って読んだら、映像が浮かんできて読むのを助けて…

2022/05/02

今日も散歩してきたら、子供たちがそこここで遊んでいた。 今日は平日だと思ったけど、連休の一部なのか、もしくはリモート学校が続いているのか。 先月は、月の半分は雨だったらしい。 しかもここ何日か少し肌寒い。 それでも、身体を動かすと心地よい。 早…

2022/04/08

『エンジニアの知的生産術』という本を読んでいる。 勉強するにあたり、「全体像を理解してから詳細に入る」という点はよく言われる。 自分も意識しているつもりではある。 ただ、「最初に時間を区切ってざっと勉強してみて、何も得られた感じが無いなら、あ…

2022/01/27

今週はダルさが強くて、ほとんど何もしてない。 それでも、先日「あなたは実行力があるよね」と言ってもらった。 コツがあるとすれば、とにかく「記録」することだと思う。 TaskChuteという方法論(?)を活用して、とにかく何をするにも記録して、記録して、と…

2021/11/27

気が付いたら12月まで1週間も無い。 1年もあっという間だ… 今年やったことといえば、ウォーキングと読書の習慣化。 これらは成功したと思う。 勉強はなかなか続かないけれど、アクションを小さく小さく区切って、なんとか1日のタスクに入れられるように努力…

2021/10/19

私は読書が苦手。 でも今年は読書の秋にすべく、本を読んでいる。 軽い本を、と思って児童書を選んだ。 今回は『ハリーポッターと賢者の石』と『モモ』の2冊。 Kindleで読んでいるけど、元は分厚いハードカバー。 読書初心者としてはちょっと壁が厚い気がし…